網走国定公園・小清水原生花園の様子です。
あいにくのどんよりした天気で少々寒いくらいですが、黄色のエゾキスゲやオレンジ色のエゾスカシユリがパッと明るく咲いていました。
奥に見えるのは、濤沸(トウフツ)湖です。
ラムサール条約湿地として登録されていて、季節によりますがタンチョウ、オオハクチョウなど多くの水鳥が姿を見せます。
お知らせ(太字はリンク先へジャンプします)
【お知らせ】カムイワッカ湯の滝 が利用開始となりました(7/1~9/30)
【募 集】「たんのカレーライスマラソン」参加者募集!(7/1~11 先着200チーム)
【まつり】「くんねっぷふるさとまつり」(7/12・13 訓子府町)
【海開き】 興部(おこっぺ)町さるる海水浴場 7月19日オープン
【まつり】「さるる海浜まつり」(7/20 興部町)
【イベント】「じゃがいもフェスティバル」(7/20 小清水町)
【まつり】「サロマ湖龍宮えび・ホタテまつり」(7/20 湧別町)
【お知らせ】「屈斜路カルデラトレイル(KTC)」開通(6/2~)
【募 集】2025雄武町フォトコンテスト (~9/30締め切り)
今週の一枚
網走国定公園・小清水原生花園の様子です。
あいにくのどんよりした天気で少々寒いくらいですが、黄色のエゾキスゲやオレンジ色のエゾスカシユリがパッと明るく咲いていました。
奥に見えるのは、濤沸(トウフツ)湖です。
ラムサール条約湿地として登録されていて、季節によりますがタンチョウ、オオハクチョウなど多くの水鳥が姿を見せます。
・北海道防災ポータル
・災害時情報提供アプリ「Safety tips」
【日・英・中・韓 等14か国語対応】
【Japan・english・Chinese・korean】
・Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.safetyTips.android
・iPhone: https://itunes.apple.com/jp/app/safety-tips/id858357174?mt=8
オホーツクエリア観光
海氷情報(海氷・流氷の分布状況)
1月~4月上旬 に配信しています。 また来シーズンお目にかかりましょう(@^^)/~~~